ご使用のブラウザではこのサイトに対応しておりません。
対応ブラウザ:
 【Chrome / Firefox / Opera / Edge / Safari】

パソコン全体画像(メイン) 各機器欄へ移動
  • マザーボード 基板(サイズ) CPUソケット CPU CPU冷却ファン メモリスロット メモリ 拡張スケット(PCI等) グラフィックボード SSD(M.2) SATAポート バックアップ電池 外部インターフェース 各種コネクタ/ケーブル

  • ドライブベイ 光学ドライブ カードリーダー HDD/SSD

  • 電源 電源ユニット 電源ケーブル

  • その他 ケース ファン

Modal title
既存ユーザのログイン
   
ユーザー名、パスワードをお忘れの際は「お問い合わせ」より登録時のメールアドレスにてご連絡お願い致します。
新規ユーザー登録
数値を入力75
*必須項目

    Modal title

    PC構成図鑑

    Loading...
    cpu

    特徴:

    • 全体の処理や計算を行う、まさに「頭脳」と言える部分。
    • 使用中は高熱を発する為、冷却が必要。
    • 接色々な種類(銘柄)が多く存在する。
    • 記載されている規格によって性能が変化する。

    CPUとは、パソコンの頭脳!で高速にデータを処理する物です。

    『頭脳?と言われても・・・』と思われたあなた! 説明致します。
    CPUは何をしているかと言うと今あなたが操作している[マウス・キーボード・目の前で見ている映像]それら全てはCPUが内部で色々なデータを処理(演算)する事で実際に体感できる物にしているのです!
    これらの処理が膨大になると経験した事があると思います・・・
    そう!動作が[モッサリ・カクカク]してしまいうアレです。
    また、膨大な処理をすると言う事は何でもそうですが負荷が掛かってしまい発熱しますよね。
    ただ、CPUの場合膨大な処理量と言いましたが100万、200万という桁ではありません。
    なんと・・・!1秒間に数十億回!!!仕事を熟すのです!
    ですので、冷却ファンがないと数秒で低温調理の焼き肉ができる程には熱くなっちゃいます・・・

    参考サイト

    • クロック周波数について
    • 画像付き説明
    • CPU表記の見方について

    おすすめ商品

    mb

    特徴:

    •  パソコンを構成する土台となる。
    •  各機器からの信号を伝える役割を担っている。
    •  「BIOS」というシステムで管理しパソコンを起動させる。
    •  大きさの規格として「ATX、Micro-ATX、Mini-ITX」の3種類が代表的

    マザーボードとは、パソコンのすべてのパーツをつなげるもっとも重要な基板です。

    CPU、メモリ、ストレージ、ビデオカード、電源ユニットなどの構成パーツはすべてマザーボードに接続されており、各機器の信号を制御してパソコンを動かしている最重要精密機器です。
     ちなみに、皆さんがパソコンの電源を入れた後に普段目にする画面は「OS(オペレーティングシステム)」というシステムで動いているのですがこの「OS」より先に起動し各機器を正常に動くようにするものがマザーボードに搭載されているプログラム「BIOS」と言います。
    この「BIOS」は、接続機器の信号を順序良く伝え仕事がいつでもできる状態にしてくれる重要なシステムです!
    ※OS:パソコン起動後の中身を管理、 BIOS:パソコンが起動したときから取り付け機器を管理

    参考サイト

    • 画像付き詳細解説
    • 付属含め説明
    • 故障時の対応

    おすすめ商品

    ram

    特徴:

    • パソコンの電源が入っている時(通電中)のみデータを保存できる。
    • 身の回りの物で例えるとよく「机」としてあげられる。
    • 記載されている規格によって性能が変化する。

    メモリとは、パソコンのデータを一時保存する事ができる物です。

    『それだと、HDDと変わらないのでは?』と思われたあなた!実は、違うのですよー!
    それでは説明致します。
    保存すると言いましたがメモリでの保存は一時的な物になり、パソコンの電源が通っている時(通電中)でないとデータを保存する事ができません。
    その代わり、HDDより高速にデータのやり取りができるのです!
    パソコンは目に見えないところで膨大なデータを処理しています。そのデータの保存場所がメモリになるのです。
    ちなみに、身近な物ですと『HDDは本棚』、『メモリは作業机』と例えられる事が多いです。
    流れとしては【本棚(HDD)から本(保存していたデータ)を作業机(メモリ)に置いて作業(処理)をする】つまり、作業机(メモリ)が広い(性能が良い)と沢山の本(保存データ)を置けますし、作業(処理)もし易いですよね。

    参考サイト

    • メモリの簡単解説
    • 画像付き説明
    • 規格・周波数(Hz)について

    おすすめ商品

    ram

    特徴:HDD⇒ハードディスクドライブ

    •  データを保存(書込/読込)ができる(パソコンの電源を切っても保持される)。
    •  身の回りの物で例えるとよく「棚」としてあげられる。←共通
    •  記載されている数値「~~~GB」によって記憶できる量が決まる。←共通
    •  SSDに比べ比較的安価だった。(近年は大容量でなければ値段に差がない)
    •  構造が機械的な為、衝撃に弱いと言われている。
    •  1.8/2.5/3.5インチとサイズがある

    特徴:SSD⇒ソリッドステートドライブ

    •  データをHDDより高速に保存(書込/読込)できる
    •  HDDに比べ大容量の物は高価。(最近はあまり差がない)
    •  構造が電子的となり、保存回数に数千、数万、数十万回と寿命がある
    •  1.8/2.5インチ/mSATA/M.2とサイズ、種類がある(保存速度も異なる)
    •  接続方法によって保存(書込/読込)が大きく異なる

    HDD/SSDとは、パソコンのデータを永続的に保存(書込/読込)する事ができる物です。

    ただし!、保存の後の()内に注目です!「書込/読込」と記載しているのは種類によって速度が異なるので選定する際はとても重要なりますよ!
    「保存できるならどっちでもいいんじゃねぇ?」とか思っているあなた!考えてみて下さい・・高速道路を時速30kmで走っている車両がいたとしたら大渋滞ですよね、パソコンもそんな速度だと起動するだけで時間を要してしまいますので「種類/速度(書込/読込)」の確認は二度目ですが重要なのです。
     ちなみに、現在は速度が速いSSDが主流となりHDD搭載のパソコンは減ってきておりますがSSDだからと言って安心はできません、なぜならSSDにも種類があり、速度と耐久性の違いが出てきます。
    詳しくは下記「参考サイト」項を参照!

    参考サイト

    • 動画で簡単解説
    • 細かめに規格含め説明
    • 画像付きであるよ!

    おすすめ商品

    py

    特徴:

    • 「電源ユニット」・「電源ボックス」と呼ばれる。
    • パソコン機器へ電力を安定供給する物。
    • パソコン機器の性能に合わせて電力供給量を選定する。
    • 記載されている規格によって性能が変化する。

    電源ユニットとは、パソコン内の機器へ電力を安定供給する為の物です。

    『家庭用コンセントから直接繋ぐだけではダメなの?』と思われたあなた!そんな事をしてしまうとパソコンが壊れますよ! それでは説明致します。
    そもそもパソコン側で使う電気は種類が違うのです。
    電気には「交流」と「直流」2種類ありましてパソコンは「直流」で動きます。
    また、家庭用コンセントから供給される電力はさまざまな要因(電子レンジ、クーラー等々)で不安定になりがちです。
    ですので安定的に供給出来る様に変換する役割をしているのが電源ユニットなんですねー。
    つまり電源ユニットがちょっと不安定になると安定的に電力を供給できなくなるのでパソコン側では動作不良や最悪故障の原因にもつながってしまいます。
    なのでそうならない為にも電源ユニットは質の良い物を選定しましょう!

    参考サイト

    • 選定ポイント
    • 画像付き説明
    • 規格について

    おすすめ商品

    pyc

    特徴:

    •  電源ケーブルには種類がある。
    •  電源ユニット(ボックス)~パソコン機器へ電力を供給する物。
    •  接続部(コネクタ)の形状は複数ある

    電源ユニット用接続ケーブルとは、電源ユニット~パソコン内の機器へ電力を供給する為のケーブルです。

    「じゃ~繋ぐだけでいいのかなぁ?」っと思われたかもしれませんが・・・パソコン内の各機器は接続するコネクタの形状が異なりますので自作・増設パソコンの場合形状の確認が必要になってしまいます。でも、安心してください、基本的に機器に供給する電圧値・電流値によって形状がある程度決まっておりますのでそこまで難しい事はありません。
    ただ!過信は禁物です。形状が似ているコネクタがあり、そこまでなら問題ないのですが何故か接続できてしまうのです・・・ですので接続する際は必ず接続するケーブルの形状・電圧・電流等をよく確認してから接続してください!
    ここを間違えると接続した機器含め連鎖的に故障の原因になってしまいます><
    ※写真にある通り一体型と分離型があり、電源ユニットは多めにケーブルが有る為、パソコン内でどうしても余ってしまい邪魔になるときがあるので気になる方は分離型だと必要分を接続するだけなのでパソコン内をスッキリさせる事ができますが、整理上手だと余り気にしないかもしれないですね・・・

    参考サイト

    • 選定ポイント
    • 画像付き説明
    • 規格について

    おすすめ商品

    申し訳御座いません!!

    鋭意制作中ですのでもうしばらく

    お持ち下さいませ(´;ω;`)

    V.W.P 観測者日記-11

    神椿のライブぜひ見てね!!

    投稿日:2024年1月28日
    タグ:神椿
    表示回数:4
    V.W.P 観測者日記-10

    2023年が終わり、2024年を迎えます! 神椿のライブぜひ見てね!!

    投稿日:2023年12月23日
    タグ:神椿
    表示回数:6
    V.W.P 観測者日記-9

    花譜3rd ONE-MAN LIVE「不可解参(想)」  是非見て下さい!!!

    投稿日:2023年3月5日
    タグ:神椿
    表示回数:10
    V.W.P 観測者日記-8

     あけおめ、ことよろ! ・新年あいさつ ・神椿イベントのご紹介

    投稿日:2023年1月1日
    タグ:神椿
    表示回数:2
    V.W.P 観測者日記-7

    花譜3rd ONE-MAN LIVE「不可解参(狂)」in日本武道館  多くは語りません、是非見て下さい。

    投稿日:2022年9月12日
    タグ:神椿
    表示回数:1
    V.W.P 観測者日記-6

    花譜3rd ONE-MAN LIVE「不可解参(狂)」in日本武道館  多くは語りません、是非見て下さい。

    投稿日:2022年8月24日
    タグ:神椿
    表示回数:1
    V.W.P 観測者日記-5

    トゥーマンライブ!アーカイブあり「IMAGINARY WORLD、Singularity Live」の感想について (8月にもなんと・・・)

    投稿日:2022年7月21日
    タグ:神椿
    表示回数:1
    V.W.P 観測者日記-4

    V.W.P初のワンマンライブ「魔女集会、現象」の感想について(最高のライブ!!)

    投稿日:2022年4月30日
    タグ:神椿
    表示回数:1
    V.W.P 観測者日記-3

    「V.W.P」のライブが来ました!!

    投稿日:2022年4月30日
    タグ:神椿
    表示回数:2
    V.W.P 観測者日記-2

    ワンマンライブ「Anima」、凄かったですね・・・

    投稿日:2022年4月29日
    タグ:神椿
    表示回数:2
    V.W.P 観測者日記-1

    押しは「花譜」ちゃんですね! 未確認少女観測部のNo.266

    投稿日:2022年4月24日
    タグ:神椿
    表示回数:2
    運営者の最近の楽しみ♡(2021/5/1~)

    1:なろう小説を読む! 2:ゲームのチートコードを作成! 3:プログラミングの勉強

    投稿日:2022年4月29日
    タグ:趣味
    表示回数:2
    Web制作行います!

    自サイト制作で培った知識を生かしWeb制作を行います!! ココナラで出品しておりますので是非お気軽にお声がけ下さい! ※[問い合わせ]からでも承ります

    投稿日:2022年5月15日
    タグ:趣味
    表示回数:6

     神椿代々木決戦 もちろん見ましたよね!!

     決戦という名に恥じない最高のライブでした…!
    もうすぐ1ヵ月ほど経過しますが未だに鮮明に覚えております。
    色々綴りたいところですが、お伝えしたい事を今1つだけ書きたいと思います。
    「ライブ見ろ。」コレにつきます・・・Zanさんの方でライブ映像を2月18日まで見る事ができますのでお金は必要ですが、損はしないです。
    それぐらい素晴らしいライブだっとと断言できます。
    ※感想をコメントしてもらえると嬉しいです・・・。

    KAMITSUBAKI STUDIO史上、最大のミッション。
    神椿代々木決戦二〇二四 IN 代々木第一体育館
    KAMITSUBAKI YOYOGI WARS 2024

    DAY-1 2024/1/13 SAT
    V.W.P 2nd ONE-MAN LIVE
    「現象Ⅱ-魔女拡成-」
    SINKA LIVE SERIES EP5

    DAY-2 2024/1/14 SUN
    花譜 4th ONE-MAN LIVE「怪歌」

    配信ページ(DAY-1)
    配信ページ(DAY-2)

     KAMITSUBAKI FES ’23 から色々忙しく更新できておりませんでしたが久々に更新となります!

     さて、2023年がもう終り、2024年を迎えるという事で・・・いや、早すぎ!と思っておりますが、2023年は色々ありました。
    その色々を語りだすと長くなってしまうので控えておきますが良い年であったとだけお伝えします(‘ω’)。
    皆さんはどうでしたでしょうか?

     話は変わりますが、この投稿のタイトルの通り観測者でありますので神椿メンバーの事は今でも応援しており、ライブ等は欠かさず見ております。
    2023年も残すところ8日程ですが、この8日の間にもV.W.PメンバーのYutube無料ライブが12月29日(金)にありますので是非皆さんもご覧ください!
    それだけではないのですが、観測者ならご存じだと思いますが年明けに代々木第一体育館で2日間に渡る現地ライブ(配信あり)もありますのでこちらも是非見てください!

    KAMITSUBAKI STUDIO史上、最大のミッション。
    神椿代々木決戦二〇二四 IN 代々木第一体育館
    KAMITSUBAKI YOYOGI WARS 2024

    DAY-1 2024/1/13 SAT
    V.W.P 2nd ONE-MAN LIVE
    「現象Ⅱ-魔女拡成-」
    SINKA LIVE SERIES EP5

    DAY-2 2024/1/14 SUN
    花譜 4th ONE-MAN LIVE「怪歌」

    現地チケット販売ページ
    配信ページ(DAY-1)
    配信ページ(DAY-2)

     花譜3rd ONE-MAN LIVE「不可解参(想)」すごかったですね・・・
    「不可解参(狂)」の時も衝撃がすごかったのですが今回は不可解シリーズの完結という事もあり非常に感慨深く文章をまとめ切れていないのでもう少しかかりそうです。
    なので、今お伝えできる事は【心の底からすごい】と思えた事です・・・
     不可解シリーズは完結となりましたが今年も別のシリーズとして発表もされておりますので花譜ちゃん含め神椿を一人の観測者として応援していきたいと思います。
    ※まとめが終わり次第、更新したいと思います。

    今ならZ-ANの方で 2023年4月9日(日) 23:59までLive映像をご覧いただけますので是非この機会に見てもらえると私の感じた事が少しでも共感いただけるかもしれません。

    明けましておめでとうございます。
    2023年もよろしくお願いいたします。
     

     2022年は色々ありましたがあっという間に年が明けたように感じます。
    毎年言ってる気がしますが・・・さて、話は変わりますが今年の神椿イベントをご紹介したいと思います。

    イベント
    ・キャンディライブ2
      開催予定日:2023年1月14日(土)
      プラットフォーム:Youtube
      補足:無料、開場 19:30 / 開演 20:00(予定)
    ・アイスクリームライブ2
      開催予定日:2023年1月
      プラットフォーム:Youtube
      補足:無料
    ・不可解参(想)
      開催予定日:2023年3月上旬
      プラットフォーム:不明
      補足:バーチャル空間からのライブ
    ・KAMITSUBAKI FES’23
      開催予定日:2023年3月【Day1:30日(木)、Day2:31日(金)
      プラットフォーム:不明
      補足:
      ・豊洲ピット(詳細:KAMITSUBAKI STUDIO)
      ・Day1(花譜・春猿火・ヰ世界情緒・幸祜)
      ・Day2(カンザキオリ・DUSTCELL・Guiano・大沼パセリ)
      ・プレミアムチケット(前方エリア/特典グッズ付):15,000円
      ・一般チケット:8,500円

     イベント盛り沢山で待ち遠しいですね!
    詳細は、Twitterなどで公開されるそうなのでぜひチェックしてみてください。
    今年も1年適度に抜けるところは抜きつつ、適度に頑張っていきましょう!!!

    STORE
    FINDME STORE by THINKR

     花譜3rd ONE-MAN LIVE「不可解参(狂)」in日本武道館 見てきました。
    人生でこんなに心に響く事があるのかと衝撃が全身を駆け巡り、落ち着くまで時間がかかってしまいましたが感想を書いていきたいと思います。

    開演~連続曲
    まず、重低音のBGMと共にカウントダウンが始まり、会場の空気が変わりました。
    東京の各要所を背景に花譜がMVに映り、いよいよ始まるんだと高まる気持ちと共にバンドメンバーによる演奏スタート!!総勢10名で奏でる楽曲は圧巻です!
    そして、ステージ上に花譜が登場し【魔女(曲名)】から始まり会場はペンライトを振り上げ一体となっていました。時折アレンジなども最高です!
    ちなみに会場のペンライトは無線式で曲に合わせ自動で色が変わりながら点灯します、これがまた曲とマッチしてより最高に仕上げてくれていました。
     Youtubeの方で冒頭30分無料で公開されておりましてその最後の曲が【命に嫌われている】だったのですが花譜の歌う曲に思わず引き込まれてしまいました・・・30分経つのが速すぎる・・・

    始まりの曲
    花譜の始まりの曲・・・そう、Youtubeデビューすぐに公開した【糸】ですね。
    私は、デビュー当初の初の大舞台【カウントダウン0】でこの曲を聴いたとき、本当に鳥肌が立ち花譜の歌声に引き込まれてしまいました。
    あれから考えるともう4年も観測者として見させてもらっており、感慨深いものがあります。この曲を改めてLiveで聞いて凄いなぁと声が漏れてしまいました。
    ちなみに、アーカイブで見るとXR技術で表現が追加されてさらに楽しめますよ!!

    コラボ(1)!!&新衣装
    余り詳しくは書けないですが、音楽的同位体なるものから著名人とのコラボ曲が次々と流れ会場のボルテージをさらに引き上げてくれました!!
    また、新衣装がカッコイイ!!それとダンサーの方達も凄かったです!

    DJパート!!!
    花譜【一緒に踊ってくれませんか・・・僕らのパーティを始めよう】との合図で始まるDJパートは超最高に盛り上がりました!!!
    会場全員がペンライトを高らかに振り上げ、一体となり体力の限界を超えてさらに上がっていくボルテージ!!※【あちゃ~】可愛かった・・・

    コラボ(2)!!
    続けてのコラボ曲!!
    花譜と重なる声色とダンスによるパフォーマンスは圧巻でした!!
    会場もこのパフォーマスに答えるかの如く、ペンライトを振り上げてました。
    ちなみに、あのV・・・・が来てくれるとは思いませんでした、ダンス、曲共に最高!!

    駆けつけるあの方々!!!
    コラボ曲終了後に始まるMVにあの方々が会場に向かっている内容が映し出され、徐々に見える会場・・・そして会場内へ!!
    ちなみにMVにはラプラスの正体についても触れられておりました。
     会場に到着後は、実際にステージに現れいつもの雰囲気で繰り広げられるトークパート、会場の皆さんがニヤニヤしながら見ておりました!
    さらに、駆けつけた方々と花譜が一緒に歌唱スタート!!DJパートで疲れた事など忘れ、ペンライトを振り上げ、またまた会場が盛り上がりました!!!

    さらなる新衣装へ進化!!
    このLiveのタイトルにもある【狂】に相応しい雰囲気を醸し出す衣装でした!カッコイイ!!

    終盤クライマック!!!
    花譜のあの曲たちが次々と奏でられ、最高潮に会場のボルテージが上がっていました!!詳しく語れないのが残念ですが、本当に!!!!すごかったです。
    神椿+花譜が作り出す世界に完全に引き込まれ放心状態になりました。

    最後に
    正直、今まで感動するなんてのはあまりなく一時的な物だと思っていましたが今回のライブで心の底から感じましたし、良い意味で分からされました・・・
    神椿+花譜がこのLiveで見せてくれた世界は、一生私の心の中に残り続けることなるでしょう。
     彼らが見せる世界は綺麗事に思われるかもしれないがそこに人生をかけて挑んでいる姿、見せてくれる世界が私にとって今までにない心に来るものが確かにあったのは事実です。これだけは絶対に伝えたい事なので書かせてもらいました。
    心の底からただ単純に、純粋に凄いと声が出たのです。
     いや~語りだしたら止まらないですね・・・要するに見てくれ!という事です(笑)
    ちなみに今ならZ-ANの方で 2022年10月2日(日)23:59までLive映像をご覧いただけますので是非この機会に見てもらえると私の感じた事が少しでも共感いただけるかもしれません。

    これからも観測し続けます!!!!!!

     8月24日・・・ついにバーチャルシンガー花譜の新たなライブをこの目で直接観測してきます! 花譜3rd ONE-MAN LIVE「不可解参(狂)」in日本武道館です!!!!!
     今回のLIVEは、本当に楽しみにしてまして仕事も調整し休みを取りました・・・
    胸の内を語ると止まらなくなってしまうので控えさせてもらいますが感想は、後日書きたいと思います。正直見る前から私の予想を超えてくるんだろうな、と期待が高まるばかりで色々書きたいのですが今回は短めで終わりたいと思います。

    ちなみに、Z-ANサイトにて有料ですがライブ映像をご覧いただけますので是非見て頂ければと思います。
    価格は安くないかもしれませんが、間違いなくあなたの心に響くものを体験させてくれます!!

     7月に入り、Liveがなんと2公演・・・「IMAGINARY WORLD」「Singularity Live」すごかったです・・・
     今回のLIVEは、二人構成という事で「IMAGINARY WORLD」が理芽・テレサのペア、「Singularity Live」がヰ世界情緒・理芽のペアでどちらも神椿の技術力が炸裂しており、圧巻されるのですがやはり心に響く歌声が印象に残っております。
    ※オープニングアクトでCIELさんも登場しており、圧巻のパフォーマンスを披露しておりました!いまならまだアーカイブで見れますので是非この機会にご覧ください!!

    さてさて、もうすぐ8月になりますが8月は、なんと・・・なんと・・・春猿火さんの「シュークリームライブ2」がYoutubeで無料!!配信をされるとの事でこれまた見るしかないコンテンツが御座いますので是非、春姉さんのライブ!を見ましょう!!!

     V.W.Pのライブやっぱり凄いですね・・・当然現地、豊洲PITで観測者の一人として観測してましたが、1日目・2日目共に各ソロパート・デュオパート圧巻のパフォーマンスで会場も大盛り上がりでした!!
    また、5人パートでもお互いの個性ある歌声が邪魔することなく重なり合ってより昇華された歌声には、一つの現象とも思え言葉を失い聞き入るばかりでした・・・
     終盤では、V.W.Pの新曲3連発にも驚きです!!、どれも盛り上がる最高の曲でした!
     活動を観測し続けてもう3年以上になると思うと早く感じますが神椿の進化は止まりませんね!
    これからの活動にも目を離なさず、引き続き観測し続けます!!

    次は、8月「花譜」ちゃんのLIVEが待ち遠しい!!!!

     待ってました・・・ライブです、「V.W.P」のライブが来ました!!!!
    いや~待ちに待っていましたので今からワクワクが止まりませんね!
    今回はなんと!2日間に渡って2公演+αで豊洲PITで行われるとの事なのですぐさまチケット購入申請しましたよ~抽選なので未だにドキドキしておりますが当選していると信じて東京への航空機チケットと宿泊場所の調整は既に済ませております(笑)もちろん2日分です!
    今までのライブを拝見している限り間違いなく観測者の予想を上回ってくると思います!!
    また、Z-anサイトの方でもLIVE配信をされるとの事ですので現地に行けない方もLIVEはご覧いただけますので是非購入を検討いただいて一緒に神椿チームが見せてくれる素晴らしい光景を目の当たりにしましょう!

    詳細 神椿公式サイト(公演情報)

     神椿スタジオは本当に心動かすコンテンツを見せてくれますね! 最近では神椿メンバーの「ヰ世界情緒」さんが行われたワンマンライブ「Anima」、凄かったですね・・・AR技術を駆使した美麗の映像表現と織りなす「情緒」さんの歌声に完全に引き込まれてしまいました。それに今回のワンマンライブはYoutubeで全編無料との事で考えられない事をやってのけますね! まぁ、これができるのも発信しているコンテンツに絶対の自信があるんだと思います。 後、「Z-aN」の方で有料ではありますが未公開映像付きで配信されておりますので是非見て頂ければ私のこの感情を理解していただけると思います! 言いたい事はまだ他にもあるんですが長くなってしまいますのでこの辺りでやめておきます。今後も神椿メンバーの活動を見守っていきます!

    ちなみに、押しは「花譜」ちゃんですね!
    「花譜」ちゃんを初めて見かけたのは[count0]だったかな・・・
    「花譜」ちゃんの歌を聴いた時の全身を駆け巡る衝撃は今もしっかり覚えてます!!
    そこからは初めてキャラのグッズを買ったりとお金をつぎ込んだもんです(笑)
    ライブも開催されて凄く行きたかったんですがコロナ等の影響もあっていけず(´;ω;`)
    いつか絶対生ライブ見に行きます!!!
     今は[神椿スタジオ]が結成され多彩な才能を持った方達が集まってより楽しみが増えておりますので是非一度調べて下さい!
    ※未確認少女観測部のNo.266です・・・(´ω`)

    1:なろう小説を読む!


     「overload」と言う小説を偶々「小説家になろう!」サイトで見かけ、試しに読んでみた時の衝撃は今も覚えています・・・
    小説はほとんど読んだ事がなかったのでなぜその時読んだのか今でも不思議ですがなぜか読んで見たくなって読み進めたらその世界観に引きずり込まれてしまいました(笑) 今は最新刊が出るを楽しみにしてます。
    内容について語ってしまうと長々になってしまうので割愛しますが!、一度見てみると面白いですよ!

    2021年10月26日追記:

     最近実は「なろう小説」を全然読んでおりません><
    なんだか読む気力が出ないんですよね~それに「ピッコマ」の方ばっかり見ちゃうから余計に・・・
    ただ、小説関連ですと「カンザキイオリ」さんが出している「あの夏が飽和する」は購入して読みましたね。このタイトル聞いた事あるんじゃないですか?
    元々は「カンザキイオリ」さんが曲として配信しているタイトルなんですが、その歌詞の内容がかなり心に刺さる(すごく分かり易い・直球)なところが評価されたのか小説になったんですよね。重版も決まって次は別の曲の小説も出されるとの事なので楽しみにしております。是非、読んで見てください!

    2:ゲームのチートコードを作成!(☆悪用厳禁☆)

     皆さんも聞いた事はあるんじゃないでしょうか?
    私が初めてチートを知ったのは「バンジョーとカズーイの大冒険」って言うニンテンドー64のゲームでチートコマンドって奴ですね(‘ω’)
    そこから色んなゲームのチートについて調べて「コードフリーク」て言う
    サイバーガジェットのソフトを知って使ったりしている内に自分でも作ってみたい!と言う思いが芽生え色々調べ、今では「Cheat Engine」を使ってちょっとしたチートなら作れる様になりました!
    でも最近は作った事に満足して積みゲーが増えると言う事態に・・・(笑)
    ただ独学なので根本的な事は全く分からず調べはするのですがどこから手を付けていいかも分からず積み状態です(´;ω;`)
    ※誰か教えてくれーーーー!!
     皆さんもチートをオンライン、マルチプレイで使うのは悪質なのでダメ!ですが作る作業はとても面白いのでこの機会に手を付けてみるのもアリかもしれませんよ!

    3:プログラミングの勉強(NodeJs >+ React > React Native > Python )

     最近アプリケーションを作りたい意欲が強くなってきてましてプログラミングの勉強中です!
    プロゲートというサイトで「NodeJs > React > React Native > Python 」の順で勉強してますが、中々難しいところもありますがやっぱり面白いですね!
    ただ、目移りする性格の影響か教材に書かれている内容を見た後に「もっと効率よくできないのか」と課題そっちのけで考えてしまい通常3時間程度で終わる教材が不具合に陥り朝9時から初めて夜の11時とかに・・・効率的とは程遠い行動を起こしておりますが、完成した時の達成感はなかなか得難いものですよ(笑)
    これから先は長いですがぼちぼち勉強しつつ目標の「React Native」でアプリを作るところまで出来ればと思います(‘ω’)
    それと、もしオススメの教材等ございましたら是非教えていただければ幸いです!!

    この機会に知りましょう!
    ( (≪●≫) )Д( (≪●≫) )

    チートコード一覧
    ちょこちょこ更新してますので良ければ使ってみてください。
    それと、何かご意見頂けますと幸いです・・・

    ※期待はしないでね・・・※

    Sker Ritualのチートコードです。

    ・オフラインモードのみ機能します。
    ・一応完全クリアしましたが、なかなかに謎解きが難しい・・・

    “Sker Ritual” をダウンロード 2025年05月08日 – Sker Ritual.CT – Ver:1.0.0 – 900 回のダウンロード – 72.11 KB

    Welcome to ParadiZeのチートコードです。

    ・初めてするタイプのゲームでなかなかに面白いですね。
    ・下記の通り、追加と修正を行いました。
      回避時のスタミナも減らないようにしました。
      建築関係コードを追加
      経験値コードを追加
      体温変化しないコードを追加

    “Welcome to ParadiZe” をダウンロード 2024年03月11日 – Welcome to ParadiZe.CT – Ver:1.0.1 – 765 回のダウンロード – 118.31 KB

    EscapeFromTarkov(オフラインモード)のチートコードです。

    ・遊びで作ったものなので期待はしないでください・・・。

    “EscapeFromTarkov” をダウンロード 2024年02月09日 – EscapeFromTarkov.CT – Ver:v1.0.0 – 808 回のダウンロード – 592.09 KB

    Starfield V1.8.86のチートコードです。

    ・他者製作品のPlus Trainerでほぼ対応できますがちょっと欲しいコードがなかったのでその補完として作成しました。

    “Starfield” をダウンロード 2023年12月12日 – Starfield.CT – Ver:1.0.0 – 941 回のダウンロード – 52.90 KB

    Ratchet Clank Rift Apartのチートコードです。

    ・今回のラチェクラ少し物足りなさを感じてしまった・・・次回作に期待!

    “Ratchet Clank Rift Apart” をダウンロード 2023年08月11日 – Ratchet Clank Rift Apart.CT – Ver:v1.0.0 – 1242 回のダウンロード – 25.65 KB

    Testament – The Order of High Humanのチートコードです。

    ・共通処理で分岐させているので正常にできない可能性があるかもしれません。
    ・進めている途中なので更新あるかもしれません。

    “Testament – The Order of High Human” をダウンロード 2023年07月19日 – Testament Shipping .CT – Ver:v1.0.0 – 1297 回のダウンロード – 261.21 KB

    Star Ocean The Divine Forceのチートコードです。

    ・他者製作品を少し改良してます。
    ・ステータスコード(スキル増加分を追加)とファクターコードを追加

    “Star Ocean The Divine Force” をダウンロード 2023年05月10日 – SO6.CT – Ver:v1.0.0 – 1377 回のダウンロード – 523.24 KB

    Wo Long – Fallen Dynastyのチートコードです。

    ・プレイ中なので更新もあるかも(20230321)
    ・20230423更新

    “Wo Long – Fallen Dynasty” をダウンロード 2023年04月23日 – Wo Long Fallen Dynasty.CT – Ver:v1.0.1 – 1496 回のダウンロード – 64.00 KB

    Tactics Ogre Rebornのチートコードです。

    ・他者製作品を少し改良してます。

    ・移動コード(MOV変更)追加

    “Tactics Ogre Reborn” をダウンロード 2023年02月25日 – Tactics Ogre Reborn.CT – Ver:v1.0.0 – 1586 回のダウンロード – 145.74 KB

    Returnalのチートコードです。

    ・他者製作品を少し改良してます。

    ・EP、Keys、Obolite ポインターと熟練度追加

    “Returnal” をダウンロード 2023年02月25日 – Returnal-Win64-Shipping_v1.1.CT – Ver:v1.0.0 – 1582 回のダウンロード – 4.32 MB

    Harvestellaのチートコードです。

    ・他者製作品を少し改良してます。

    ・クラフト時のアイテムコード少し修正

    “Harvestella” をダウンロード 2023年01月01日 – Harvestella-Win64-Shipping.CT – Ver:1.0.1 – 1649 回のダウンロード – 269.14 KB

    モンスターハンターライズ(サンブレイク含む)のチートコードです。

    ・他者製作品を少し改良してます。

    ・Ver.16.0.0.0対応(一部未確認もあるので注意)

    ・修正と怪異の追加

    “MHR(Sunbreak含む)” をダウンロード 2023年06月10日 – MonsterHunterRise.CT – Ver:v1.0.5 – 1807 回のダウンロード – 1.02 MB

    モンスターハンターワールドのチートコードです。

    ・少し名前の整理と「スキルMAX」コードの修正(Lv上限解放追加)

    ・ポインターの修正(Luaコードにポインター検索があるのでもし間違ってたら実行して変更可能)

    ・Ver15.21.01に対応

    “MHW” をダウンロード 2024年02月09日 – MonsterHunterWorld.CT – Ver:1.04 – 2031 回のダウンロード – 2.53 MB

    ARKのチートコードです。

    ・孵化コードの修正(温度調整関係なく即孵化、自動孵化装置も対応)

    ・サーバー上では効果ありません。(表示は影響するが実際の値は変化せず)

    “ARK” をダウンロード 2022年02月23日 – ARK Survival Evolved.CT – Ver:1.03 – 1990 回のダウンロード – 471.27 KB

    ライザのアトリエのチートコードです。

    ・ライザのアトリエ2もいるかな?

    “ライザのアトリエ” をダウンロード 2021年07月11日 – Atelier Ryza Ever Darkness & the Secret Hideout.CT – Ver:1.00 – 1955 回のダウンロード – 107.89 KB

    魔界戦記ディスガイア5 ザ・コンプリートのチートコードです。 (面白いですよね!・・・)

    “ディスガイア5” をダウンロード 2021年11月29日 – Disgaea 5 Complete.CT – Ver:1.0.0 – 1861 回のダウンロード – 141.88 KB

    ドラグンクエストXI Sのチートコードです。

    “ドラグンクエストXI S” をダウンロード 2022年02月23日 – DRAGON QUEST XI S .CT – Ver:1.00 – 1806 回のダウンロード – 488.48 KB

    昔作ったチートコードです。

    ・The Outer Worlds、イースIX、 イースVIII、スターオーシャン4、ソードアート オンライン フェイタルバレッド、

     ダークソウル2、FFX、二ノ国 レヴァナントキングダム、地球防衛軍5、英雄伝説 閃の軌跡II、

     英雄伝説 閃の軌跡III、進撃の巨人2、竜が如く 極2

    ※作った時期が結構前なので正常に動くのか正直わからないです・・・

    “The Outer Worlds” をダウンロード 2021年12月25日 – The Outer Worlds .CT – Ver:v1.00 – 1797 回のダウンロード – 140.79 KB

    “イースIX -Monstrum NOX” をダウンロード 2021年12月25日 – Ys IX Monstrum Nox Steam.CT – Ver:v1.00 – 1808 回のダウンロード – 42.87 KB

    “イースVIII -Lacrimosa of DANA” をダウンロード 2021年12月25日 – ys8.CT – Ver:v1.00 – 1792 回のダウンロード – 47.59 KB

    “スターオーシャン4 -THE LAST HOPE” をダウンロード 2021年12月25日 – StarOceanTheLastHope.CT – Ver:v1.00 – 1800 回のダウンロード – 12.25 KB

    “ソードアート・オンライン フェイタル・バレット” をダウンロード 2021年12月25日 – SWORD ART ONLINE FATAL BULLET.CT – Ver:v1.00 – 1749 回のダウンロード – 6.48 KB

    “ダークソウル2” をダウンロード 2021年12月25日 – DarkSoulsII.CT – Ver:v1.00 – 1743 回のダウンロード – 160.14 KB

    “ファイナルファンタジーX” をダウンロード 2021年12月25日 – FINAL FANTASY X.CT – Ver:v1.00 – 1728 回のダウンロード – 144.79 KB

    “二ノ国2 レヴァナントキングダム” をダウンロード 2021年12月25日 – Ni no Kuni II Revenant Kingdom.CT – Ver:v1.00 – 1749 回のダウンロード – 25.68 KB

    “地球防衛軍5” をダウンロード 2021年12月25日 – EarthDefenceForce 5 for PC.CT – Ver:v1.00 – 1690 回のダウンロード – 28.99 KB

    “英雄伝説 閃の軌跡II” をダウンロード 2021年12月25日 – The Legend of Heroes – Trails of Cold Steel 2.CT – Ver:v1.00 – 1691 回のダウンロード – 26.09 KB

    “英雄伝説 閃の軌跡III” をダウンロード 2021年12月25日 – The Legend of Heroes – Trails of Cold Steel III.CT – Ver:v1.00 – 1705 回のダウンロード – 49.83 KB

    “進撃の巨人2” をダウンロード 2021年12月25日 – 進撃の巨人2.CT – Ver:v1.00 – 1647 回のダウンロード – 32.16 KB

    “龍が如く 極2” をダウンロード 2021年12月25日 – Yakuza Kiwami 2.CT – Ver:v1.00 – 1645 回のダウンロード – 40.51 KB

    このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

    デスクトップパソン
    [1位~5位]
    • 商品名:
    • 売上ランキング:第
    • 価格(税込み):
    • 評価:☆
    • 補足
    • 商品名:
    • 売上ランキング:第
    • 価格(税込み):
    • 評価:☆
    • 補足
    • 商品名:
    • 売上ランキング:第
    • 価格(税込み):
    • 評価:☆
    • 補足
    • 商品名:
    • 売上ランキング:第
    • 価格(税込み):
    • 評価:☆
    • 補足
    • 商品名:
    • 売上ランキング:第
    • 価格(税込み):
    • 評価:☆
    • 補足
    ノートパソコン[1位~5位]
    • 商品名:
    • 売上ランキング:第
    • 価格(税込み):
    • 評価:☆
    • 補足
    • 商品名:
    • 売上ランキング:第
    • 価格(税込み):
    • 評価:☆
    • 補足
    • 商品名:
    • 売上ランキング:第
    • 価格(税込み):
    • 評価:☆
    • 補足
    • 商品名:
    • 売上ランキング:第
    • 価格(税込み):
    • 評価:☆
    • 補足
    • 商品名:
    • 売上ランキング:第
    • 価格(税込み):
    • 評価:☆
    • 補足
    タブレットPC[1位~5位]
    • 商品名:
    • 売上ランキング:第
    • 価格(税込み):
    • 評価:☆
    • 補足
    • 商品名:
    • 売上ランキング:第
    • 価格(税込み):
    • 評価:☆
    • 補足
    • 商品名:
    • 売上ランキング:第
    • 価格(税込み):
    • 評価:☆
    • 補足
    • 商品名:
    • 売上ランキング:第
    • 価格(税込み):
    • 評価:☆
    • 補足
    • 商品名:
    • 売上ランキング:第
    • 価格(税込み):
    • 評価:☆
    • 補足
    初めに・・・

    当サイト「Pc-Explanation」の下記広告についてはご存じの方も多いとは思いますが、サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムです。
    ※Amazonアソシエイトも参加しております。

    サイト運営者の「Box」ですが、私もサーバーどれにしようか悩んだのですが分かり易く今も困ることなく使えていますので、 「無料じゃ怖い、独自サーバーが良い、どれにすればいいのかなぁ」と思ったらまず「Xサーバー」は是非おすすめ致しますよ!
    WordPressでWebサイト作成などを行います 勉強中ですが誠実に取り組みます!

    コメントはお気軽にどうぞ コメントをキャンセル



    ※未入力の場合「匿名」となります。



    ※リンクは無効になります。

    数値を入力!139:

    内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。

    This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
    a